ディズニークルーズライン西カリブ航路7泊の旅6日目です。
キャラクターダンスパーティー後は買い物と休憩をしたらグリーティング再開です。
余談ですが、自分用お土産にバスタオルを2つ買ったら荷物がぱんぱんになりました。
前回のダンスパーティーの話はこちら。

午後のグリーティングはアロハコスで再開
プレリュードでのグーフィーとのグリーティングからスタートです。ダンスパーティーと同じアロハコスです。
しかし素晴らしい体幹である。


ぬいもーずをお鼻に載せたがっていたので頑張って載せました。

テッテレーン♪

クルーズのキャラグリは鼻や帽子の上にぬいぐるみ載せるチャレンジが定期的に発生するので楽しいです。(グーフィーとプルートはお鼻チャレンジ、チップ&デールは帽子チャレンジ率が高いです)
アラサーも童心に帰ります。見よこの喜び様を。笑
16時以降はフォーマル衣装
16時をまわるとフォーマルナイトと同じ服装に衣装チェンジ。
結局ガールズ(ミニーとデイジー)のアロハコスを見れたのはダンスパーティーのみになってしまい、ちょっと残念( ;∀;)
アロハコスがこんなにも貴重だとは思いませんでした。。
ちなみにゲストのドレスコードはフォーマルナイトよりカジュアルだけどおしゃれするくらいの感じです。クルーズカジュアルのままの人も多かったので、あまり気にしなくて良いかも。
ドレスコードについてはこちらからどうぞ。

キラキラネームプレートのプルート
フォーマル衣装グリはプルートからスタート。
よーーーく見ると首輪のネームプレートがキラキラしてます。


船の揺れが大きくなってきた時間でしたが、プルートは揺れも気にせず元気いっぱいでした。

フォーマルなキャプテンミッキーと再会
プルートの次は白ジャケットのキャプテンミッキーと再会です。
やはりミッキー登場時は列が長めです。


ツーショットのピントが甘すぎるけど、自分が楽しそうすぎるのはわかるからまぁいいか。笑

フォーマルに着替えたグーフィーと再びグリーティング
アロハコスだったグーフィーも衣装チェンジしていたのでプレリュードに戻ります。


なんか近づいてくる。

シャッターをきれるギリギリの距離まで詰めてくる。
なんならシャッターきれない距離まで詰めてくる。

カメラキャストのカメラの調子が悪くてツーショットが撮れないアクシデント中も、カメラキャストにちょっかい出したり一緒に電話を聞いたりやりたい放題です。笑

舞浜や海外パークでも自由な行動多めの彼ですが、クルーズでは輪をかけておもしろいです。アクシデント中も楽しく待てます。

最後は無事にツーショット撮れました。
ぬいもーずを摘まんでる感じがじわじわくる。

孔雀ドレスのミニーさん
プレリュードでのグーフィーとのグリーティング後はバルコニーに急いで戻ってミニーさんとグリーティング。
孔雀ドレスと孔雀シャンデリアが一緒に写るので、バルコニー×フォーマル衣装ミニーのグリーティングは外せません。
うっとりするような美しいポージングをしてくれました。
7日間でたくさんミニーちゃんの写真を撮りましたが、一番のお気に入りです。
目線を外したポージングはこの一度きりだった気がします。



せっかくなのでできる限りフォーマルっぽくなるように、少し寒かったけど私もカーディガンを脱いでツーショット。

キレッキレだったフォーマルデイジー
ミニーの次はデイジーがバルコニーに登場。
私の番がきて早々に音楽に合わせてダンスしながらお出迎えしてくれたり、最初からだいぶテンション高めでした。かわいい。

ワンショをお願いしたら秒単位でポーズが変わる変わる。


もはや最後の方はキレキレすぎてシャッターが追いつかなくて大爆笑しながら撮影してました。笑
ミニーはしっとり大人っぽく、デイジーはテンション高くキレッキレと雰囲気は真逆でしたが、この日はガールズ二人とも印象深かったです。

デイジーのキレキレ具合を動画でもご覧ください( ˘ω˘ )
『Disney’s Believe』鑑賞
デイジーとのグリーティング後はウォルト・ディズニー・シアターでショー鑑賞です。
4~5日目はマジックショー等のディズニー要素が少なそうな演目だったのでパスしていたのですが、6日目はアラジンと並んで楽しみにしていた『Disney’s Believe』だったので久しぶりにシアターへ行きました。

香港のワンダラスブックやアナハイムのマジカルマップのような、いろんな作品のキャラクターが登場するミュージカルショーです。
たくさんのキャラクターやディズニーの音楽に触れられるのはもちろんですが、海外パークのショーと違うのは、クルーズだと毎日上演されるショーが変わっていて、なおかつ大抵のゲストはこれらのショーを観ている前提があるので1日目や2日目のショーと関連性があることです。
1日目のショーの出演者が別の役で出演しているのを見つけることも楽しいし、なにより2日目に大爆笑させてくれたジーニーの出番が多い!!
「このショーにも出るの!?」という驚きもあるし、なにより全身真っ青のジーニーの存在感や、口調や動きだけで爆笑してしまうコミカルさは英語がわからなくてもお腹の底から笑えます。
クルーズの旅も6日目となり、朝から晩までディズニー漬けの日常を送ってきたからこそ、旅の前半で観たショーからの積み重ねがさらに楽しく感じられるショーでした。
ちなみに、1日目と2日目のショーについてはこちらからどうぞ。
(撮影禁止で記憶があいまいなので感想が浅いです。あしからず。)

フォーマルナイトにグリできなかったドナルドも登場
ショーの後はフォーマルナイトにはダンスパーティーでしか会えなかったドナルドとのグリーティングへ。

帽子がないとつるっとしてる感がすごいのですが、本人はノリノリです。

フォーマルナイトにドレスを着てダンスできたのもすごく楽しかったですが、やっぱりツーショットが残ると嬉しい。
欲を言えば私もドレスで撮りたかったけど。

おまけ:お散歩中のベルにも会えました
バルコニーの列に並びなおすときにお散歩中のベルに会いました。
1日目も帰り際のドレス姿のベルと写真が撮れましたが、今回は町娘バージョン。

顔ちっさくて鼻高くて美人過ぎるぜ…!!

この日のディナーはドレスコードがある『パロ』を予約していたので、グリーティングはこのへんで切り上げて、一旦部屋に戻って一休み。
次回は念願の『パロ』のディナーにつづきます。
