プレミアムクラス発売開始
今日8月26日、SFC修行には欠かせない、プレミアム旅割28にあたる新運賃『ANA SUPER VALUE PREMIUM28』の発売が始まりました。
この運賃の予約をとることが2019年SFC修行の第一歩です。
事前に計画を立てながら、「あんまりPP単価良くないな〜」「まぁ計画通りにはいかないだろうけど、平日だったらとれるよねー?」と一抹の不安を抱えながらも、その時を楽しみにしておりました。
そして一般会員への発売開始のその瞬間!
まったくとれないやんけ!!!

平日の那覇便でこれ。
発売開始直後に見たときはバリュープレミアム3は1席空きがありましたが、5~6万するので無理。
2019年SFC修行、甘く見ていたようです。
プレミアムクラス、土日はもちろん平日も全滅です。
平会員がアクセスする頃には上級会員様がほぼすべてのプレミアムクラスを確保していたのです。
今までは搭乗2か月前(裏技を使えば+2週間前)に発売でしたが、今回からスケジュールが決まっている半年分をまとめて発売するようになったので今までより圧倒的に一般会員は不利になり、国内線プレミアムクラスの購入の道は閉ざされてしまいました。
プレミアムクラスがとれないSFC修行、どうする?
国内線プレミアムクラスがとれないとなると、国際線プレミアムエコノミーを中心にした修行にするしかありません。
国内線普通席でも修行はできますが、一回の搭乗で獲得できるプレミアムポイントが小さいのでプレミアムクラスの倍の回数をこなす必要があり、効率が悪いです。
プレミアムクラスがとれる想定で考えていた計画でもSINタッチは予定に入れていて、先日プレミアムエコノミーを予約済みです。

これに同じく王道路線であるクアラルンプールとシドニーを加えて、不足分は普通席の那覇便で補う方針にしたいと思います。
3つともプレエコにして那覇便くっつければ、あとは一回那覇往復すれば5万PP達成できそうです。
早速クアラルンプール便を予約しました!
シンガポールは現地泊なしにしましたが、クアラルンプールは泊まった方が安かったので現地泊ありにしました。ホテルとらなきゃ♪

シドニー便は仕事も兼ね合いもあるので、もう少し先の予定がわかったらかな。。
できれば3月末~4月頭に行きたいですね。
初っ端からSFC修行の洗礼を受ける形となりましたが、短期間に3回も海外旅行ができてステータスももらえるなんてラッキー♪くらいに思ってようと思います。笑
まだ先の話になってしまいますが、2019年SFC修行がんばります!